この記事はCooolGirl-PureStarHeart-(以下ピュアスタ)のマーケター、カクシカさんへのインタビューをまとめた記事になります。
一般会社員がNFTプロジェクトのマーケターになるまでの道のり。
プロジェクトが立ち上がる瞬間から、初リリースを成功させるまで。
そしてピュアスタが今後、どう展開していくのか答えていただきました。
結論、まずは一歩を踏み出すことです。道は後ろにできていきます。
CoolGirlコミュニティに行くには画像をクリック⬇︎
一般会社員がなぜマーケターになったのか


よろしくお願いします。



よろしくお願いします。



いきなりなんですが、カクシカさんって普段はお仕事をされてるんですよね?



はい、普通に会社員やってます。



それがどうしていきなり、NFTプロジェクトのマーケターになられたんですか?



そうですね。最初は彩葉さんが提案部屋で「CoolGirlNFTと天然石をかけ合わせて作品をつくりたい」って発言をしていてですね。
彩葉さん
CooolGirl-PureStarHeart-のクリエイター、発起人。
優しい絵柄の二次創作作品を中心に展開。
天然石やお花が好き。朝は弱いらしい。



そこでeduさんが「やりたいです」って手を挙げてて。そこに「僕もやりたいです」って手を挙げて、ですね。
eduさん
CooolGirl-PureStarHeart-マーケター。CoolGirlのコミュニティマネジャーでもある。
その他多数のPJでもコミュニティマネジャーとして活躍中。
その多忙さからコミュニティの合言葉は「eduさん寝てください」。



なるほど。そういった経緯でマーケターとして活躍されてるわけですね。
たった2日で企画が進むWeb3のスピード感





それで企画を練って練って立ち上げた感じですか?



いえ、彩葉さんの発言から2日でピュアスタの部屋ができました。



2日!?すごい速さですね。



みなさんすごい人ばかりなので、すぐに行動できるんですよね。



僕からしたらカクシカさんもすごいですよ…
マーケターとして踏み出せたのはeduさんへの憧れがあったから





カクシカさんがメインのマーケターとして活動されてますけど、これは企画で意図してのことだったんですか?



いえ。最初は僕がeduさんに「お手伝いできることありますか?」って聞いたとこからだったので、そういう感じではないですね。



最初はeduさんのサブ的な位置というか。変な話、eduさんから色々学ぼうって思って手を挙げました。



なるほど。eduさんはコミュニティマネージャーとしても大活躍されてますもんね。



そうですね。最初CoolGirlコミュニティにきたときにeduさんを見て「素晴らしい人おるな」と思っていて。それでeduさんが手を挙げられてたんで「eduさんから学びたいな。学べるものが多そうだな」って思って手を挙げました。



でもeduさんからは「弟子は取らん」と突き返されてしまいましたけどね。



技は勝手に盗めというか、職人さんのあれですかね。飯炊き3年握り8年みたいな。



ははは。そうかもしれませんね。
会社員とNFTマーケター。2足のわらじ生活



カクシカさんはNFTマーケターになって、生活って変わりましたか?



いや、特段変わってはいないですね。ちゃんと寝るようにはしてますし。



エデュさん寝てください、じゃないですけど睡眠は大切ですからね。
マーケターという新しい挑戦には家族の理解が必須





いきなりマーケターなんて大変なこともあるんじゃないですか?



でも新しい世界なので、僕にとっては。いろんな新しい知識を知れたのでワクワクしてますし。あんなことこんなこともできるのかなー、なんて妄想も増えましたし。



でも嫁さんに「忙しそうだけど大丈夫?」って心配されるようにはなりました。



嬉しい忙しさですね。唐突なんですけど、活動に対する家族の理解ってありますか?



いまのところ大丈夫です。でも最初は「絵を描いて売ればいいじゃん」と言われました。



あ、それ僕も言われました。あるあるなんですね。
NFTをやるならメルカリをやれ



カクシカさんはメルカリをすごいやってるそうですね。せどりとかですか?



いや、すごいってほどでもないですよ。自分や家族の不用品を売ったり、欲しいものを買ったりです。



eduさんが「NFTをやる人はメルカリをやったらいい」って言ってましたけど、カクシカさんもそう思いますか?



そうですね。販売の部分でメルカリを経験したらいいと思いますね。



販売ですか。



たとえば、だいたいの相場で値段をつけたり、会社員の人はこの時間帯にいそうだとか、専業主婦の人はこの時間帯にいそうだとか当たりをつけて、その時間帯に出品したり。



そうやって自分の商品が上に来るようにします。見てもらうのが大切なので。



あとは文章とか写真にもこだわりますね。みんなそうだと思うんですけど。



いやいや、すごいです!少なくとも僕はそこまで考えてませんよ。



でも販売を学ぶためにもメルカリをやったらいいっていうのは納得しました。
ピュアスタの名前は彩葉さんの案





ピュアスタって名前はどうやって決まったんですか?



Discordで名前を募集したんです。そのなかから絞って、3人で話し合って決めました。
名前候補一覧
- CoolGirl Loose Cabochon(CGLC)
- CoolGirl Pure Star Heart(CGPSH)
- CoolGirl Shine(CGS)
- CoolGirl Gem(CGG)
- CoolGirl Gemme(CGG)
- CoolGirl Power(CGP)
最終的に彩葉さんが案をだしたCoolGirl Pure Star Heart(CGPSH)に決まりました。
Cool Girl ピュアスタのターゲット



ピュアスタの狙いというか、どういう人に持ってもらいたいとかあるんですか?



天然石に興味がある人はもちろん、彩葉さんの絵が好きな人、絵柄が好きな人に刺されば嬉しいです。



彩葉さんの書く女の子はどれも可愛いので、たくさんの人に刺さると思いますよ。
彩葉さんが書いた咲耶のファンアート


「本物の石」を反映するのがピュアスタのこだわり



この001ちゃんのブレスレットめっちゃいいですね。



いいですよね。そういえば001ちゃんと同じブレスレットをつけていて「自分も同じのつけてるから、絶対ほしいです!」って言ってくれる方もいたので、そういうのも需要あると思います。



このブレスレットは本物のラピスラズリの石の色を当ててるんですよ。



クローズアップしてみると、絵じゃない質感がわかると思います。





たしかに。なんか吸い込まれそうです。



彩葉さんの案で、ブレスレットと背景の部分は本物の石の色を当ててるんですよ。



すごいなあ。これってピュアスタの売りですね。
ピュアスタの戦略は包み隠さず全公開





ピュアスタって戦略会議をスペースでやってますよね。ギャラの話とか契約の話とかしてますけど、あれって誰でも聞けますよね?
※ピュアスタ戦略会議スペース



そうですね。ピュアスタは内容検討から販売まで、ぜんぶ公開していきます。



すごいですね。そんなコレクション聞いたことないです。



僕のやり方をを見て「いいな」と思ってくれる方がいて、こういうやり方が流行って、NFT界隈が盛り上がればな、と思ってやってます。
ピュアスタの物販はまだ検討中





この001ちゃんのブレスレットが欲しい!って人とかいそうですけど、ピュアスタって物販はしないんですか?



初期段階なのでまだ意識していないですね。まずはNFTを売ること、ですね。



そうですか。ちょっと残念。



でも戦略会議でアクセサリー系の物販の話は少しでました。



マジっすか!



いまは人気アニメ×天然石のグッズもでているようなので、ボンヤリと視野には入れていますね。



たしかに。調べてみるとセーラームーン、ワンピース、進撃の巨人なんかも、天然石のアクセサリーがありますね。



それこそNFT×物販ってこれからブームになっていくんじゃないですかね。



いいですよね。同じグッズを持ってる人同士って仲間意識みたいなのは芽生えますもん。



もしピュアスタグッズがでたとして、それを持ってる人をリアルで見かけたら僕は話しかけちゃうと思います。「僕も持ってるんです」って。



いきなり話しかけるんですか。(苦笑)



変な人にならないようには気をつけます。
Cool Girl の二次創作が盛り上がる理由





Cool Girl の二次創作って、ほかの作品と比べてもかなり盛り上がってますよね。



本家がクールな女の子なので、絵を横展開しやすいのもあると思います。



それにimotoさんが応援してくれるのも大きいですね。



imotoさんはピュアスタのリリース記念スペースにも来てくれましたしね。



ピュアスタもクリック戦争でしたね。



ホントにありがたいですね。



ピュアスタを含めてCool Girl の二次創作、まだまだ盛り上がりますね。
今後の展望





ピュアスタの今後の展望なんて聞かせてもらえますか?



さっきも言ったように、まずはNFTの販売に全力を注いでいきます。



どれぐらいのペースで作品をだすとかは決まってますか?



まあとりあえず1ヶ月に1つって感じですね。



最新のCoolGirlNFTまでずっと追っていくんですか?



そうですね。そのつもりです。



わあ、それは大変だ。本家の方もかなり作品数ありますからね。でも今後でてくるCoolGirlと天然石がどんな風に結びついていくのか、楽しみにしてます。
今後のカクシカさん



カクシカさんはフリーランスというか、NFT1本でやっていきたいって野望は、ぶっちゃけ何%くらいありますか?



ああ、難しい。難しいですね。安定的に収入があればってみなさん思うところでしょうけど、それはなかなか時間かかるだろうなってところが…。みなさんと同じです。(笑)



CoolGirlNFTに集まる人はみんな、我が道をいきたがっていますからね。



WorldCoolGirlのマリーさんは1本でやっていくって決めてやってらっしゃいますけど、そこまでの覚悟はないですね



わかります。家庭もあるし難しい決断ですよね。でも応援してます。
コミュニティがあったから一歩を踏み出せた





カクシカさんは今回マーケターとして一歩踏み出したんですけど、その一歩が踏み出せない人に向けてメッセージはありますか?



そうですね。まずは無理にでも一歩踏み出してみるといいと思います。



でも多くの方はその先が見えないから一歩がでないと思うんですよね。



僕の場合は周りの方々が素晴らしすぎて。そのおかげです。周りの方に感謝しています。



みなさん優しいですもんね。



CoolGirlのDiscordにきて「はじめまして」って言ったら、すごくたくさんの人が「ようこそ」って言ってくれて、こんなに言ってもらえるとは思わなかったっていう人もいますからね。



みなさんとっても歓迎してくれますよね。僕のときもそうでした。



本当にみなさん素晴らしすぎる人ばかりです。



それもあるからか、今のカクシカさん、最高に楽しそうですもんね。



今日はありがとうございました。



こちらこそ、ありがとうございました
CoolGirlコミュニティにきてください
CoolGirlピュアスタのマーケター、カクシカさんのインタビューの様子でした。
CoolGirlピュアスタに興味が湧いた方や、NFTに興味が湧いた方はDiscordにきてください。
温かいメンバーが迎え入れてくれますよ。